ひんやり冷やして、海老と揚げ茄子の煮びたし レシピ・作り方

ひんやり冷やして、海老と揚げ茄子の煮びたし
  • 約30分
  • 500円前後
MAMA6138
MAMA6138
なすにジワーッとしみた味と、ひんやり出汁が暑さを癒してくれます。

材料(2人分)

  • だし
  •    かつおだし カップ2
  •    料理酒 小さじ2
  •    みりん 小さじ1
  •    塩 少々
  •    醤油 大さじ1
  •    小麦粉 大さじ3
  •    片栗粉 小さじ1
  •    水 適量
  • なす 2本
  • サラダ油 適量
  • 海老 4~8尾
  •    水 適量
  •    料理酒 大さじ1
  • さやえんどう/スナップえんどう 4~8さや
  •   塩 1つまみ
  • ゆでたそうめん 適量
  • (小ネギ、おろし生姜、大根おろし) 適量

作り方

  1. 1 だしの材料を鍋に入れ、一度煮立てたのち、冷ます。
  2. 2 なすを4つくらいに分け、切れ目を入れる。また、衣を水で溶いておく。
  3. 3 なすに衣をつけ、油で揚げるか、たっぷりの油で焼く。
  4. 4 揚げたなすをだしの約半分に漬け、冷やす。
  5. 5 海老の背ワタをとり、料理酒を入れたお湯でさっと煮、だしに漬けて冷やす。
  6. 6 えんどうの筋をとり、塩ゆでして冷ます。
  7. 7 そうめん、なすとエビ、えんどうを盛りつけ、残っただしをかける。お好みでネギや生姜、大根おろしを添える。

きっかけ

よいナスが手にはいったので、やっぱり揚げ茄子、とは思ったものの、ちょっと寂しいので、色々ととり合わせてみました。

おいしくなるコツ

●それぞれの素材を別々に用意するのが上品に仕上げるこつです。 ●海老は煮すぎないようにします。 ●出汁をたっぷりと楽しめるように、衣を少し重めにしています。

  • レシピID:1610001673
  • 公開日:2011/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
和食 揚げ茄子 煮る 冷たい
料理名
海老と揚げ茄子の煮びたし
MAMA6138
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る