【豚小間切れ】電子レンジで出来る♪にんじんしりしり レシピ・作り方

【豚小間切れ】電子レンジで出来る♪にんじんしりしり
  • 約10分
  • 300円前後
株式会社 栗山ノーサン
株式会社 栗山ノーサン
定番のにんじんしりしりを、電子レンジオンリーで出来るレシピをご紹介します♪冷めても美味しいから多めに作って常備菜に。お弁当のおかずにも◎

材料(約2人分)

  • 豚小間切れ 100g
  • にんじん 中1/2本
  • 1個
  • 料理酒 小さじ2
  • 小さじ1/4
  • ◆ごま油 小さじ1
  • ◆塩コショウ 1g程度
  • ◆砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1 にんじんを細目の千切りにする。豚小間切れと一緒に耐熱ガラス容器に入れ、料理酒と塩を加えて全体になじむように混ぜる。
  2. 2 ①にラップをかけ、500Wの電子レンジで3分加熱する。やけどに注意しながら取り出し、容器内の水分を捨てる。
  3. 3 卵を溶いて◆を加え、よく混ぜる。それを②に入れ全体をよく混ぜる。
  4. 4 ③に軽くラップをかけ、500Wのレンジで1分半加熱→一度レンジから取り出して、全体を混ぜ合わせたらさらに30秒~1分加熱する。
  5. 5 固まった卵をほぐしてお皿に盛り付けたら完成★

きっかけ

火は使いたくない、洗い物増やしたくない…副菜を色々作ろうと思ったらそんな時ってありますよね!極限まで手抜きで出来るレシピを開発しました!

おいしくなるコツ

電子レンジの加熱を複数回に分けて行うことで固まり過ぎるのを防ぎます。ワット数が表記と異なってちょっと不安、なんて時は短めに何度かくり返すといい感じに仕上がりますよ!

  • レシピID:1600050978
  • 公開日:2024/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉その他の卵料理その他の電子レンジで作る料理人参 お弁当にんじん
株式会社 栗山ノーサン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る