豆もやし と ほうれん草の 中華風あえ物 レシピ・作り方

豆もやし と ほうれん草の 中華風あえ物
  • 約15分
  • 100円以下
のりばあ✩.*˚
のりばあ✩.*˚
豆もやし と ほうれん草を ゆでて ごま油とポン酢であえて さっぱりいただきます!

材料(2人分)

  • ほうれん草 1/2袋
  • 豆もやし 1/2袋
  • 小さじ1
  • A ポン酢しょうゆ 大さじ1/2
  • A ごま油 大さじ1/2
  • いり白ごま 少々

作り方

  1. 1 ほうれん草は、洗い 塩少々(分量外)を加えた熱湯で ゆで 水にさらし 水けを切って 5cmの長さに切る。
  2. 2 豆もやしは、酒を加えた熱湯で 約10分ほどゆで ザルにあげて 水けを切る。
  3. 3 ボウルにAを入れ 1、2を加えて あえ 器に盛り 白ごまを振る。

きっかけ

ほうれん草を たくさん買ったので!

おいしくなるコツ

豆もやしを もやしに かえても美味しいです(*^^*)

  • レシピID:1600042401
  • 公開日:2021/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし100円以下の節約料理糖質制限・低糖質ごま油ほうれん草
のりばあ✩.*˚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る