パリパリ鶏の丸焼きオーブン レシピ・作り方

パリパリ鶏の丸焼きオーブン
  • 約1時間
  • 1,000円前後
おすしだいすき
おすしだいすき
鶏丸ごとが手に入ったときに!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 下処理をしてあることを確認して、水気を拭いた鶏肉に塩と砂糖をすりこむ。
  2. 2 にんにく、生姜、玉ねぎ、しめじをみじん切りにして炒めて軽く火を通す、それを鶏の中に詰めて楊枝で穴を塞ぐ。

    人参、じゃがいもは乱切りにする
  3. 3 水が漏れない袋にすべて入れて1時間以上、できれば一晩マリネする。
  4. 4 取り出した鶏の水気を拭き、全面に片栗粉をまぶす。じゃがいもと人参は鶏の周りにおく。

    220度のオーブンで皮がキツネ色になるまで焼き、アルミホイルを被せて180度で中まで火を通す
  5. 5 場合によっては一度取り出して、ひっくり返して裏の焼き加減をみてもよい。

    胡椒は最後にかけると香りが良い

きっかけ

クリスマス時期に丸鶏が500円で売っていた

おいしくなるコツ

しっかりマリネすると味が染み込む

  • レシピID:1600039769
  • 公開日:2021/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリスマスチキンローストチキン
おすしだいすき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る