ほうれん草の中華白あえ レシピ・作り方

ほうれん草の中華白あえ
  • 約10分
  • 300円前後
のりばあ✩.*˚
のりばあ✩.*˚
ザーサイがアクセントになって 食欲が出ます(*^^*)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 とうふは、キッチンペーパーで包み、重しをして水切りする。
  2. 2 ほうれん草は、塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆで 冷水にとる。

    水けをしぼり、根元を切り落として3cmの長さに切り、しょうゆをからめる。
  3. 3 ザーサイは、あらめの みじん切りにする。
  4. 4 ボウルに1を入れAをまぜ合わせてなめらかにし、2、3を加えて和える。

きっかけ

ほうれん草を たくさん買ったので^^*

おいしくなるコツ

いつもと違う味付けにして ほうれん草を 美味しく頂きます(*^^*) とうふは、お好みのものでOK! 今回は 絹ごし豆腐を使ってます。

  • レシピID:1600039134
  • 公開日:2020/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草絹ごし豆腐木綿豆腐糖質制限・低糖質
のりばあ✩.*˚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る