サックサク♪ 大葉の天ぷら レシピ・作り方

サックサク♪ 大葉の天ぷら
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
天麩羅の衣が残ったら、かき揚げなどに使って下さい。
写真、差し替えました。2013.6.2

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 大葉は洗って、水気をしっかり拭き取っておく。
  2. 2 ボウルに冷水・卵を入れて、混ぜた所に薄力粉を加え、ダマが残る程度にサックリ混ぜ合わせる。
  3. 3 大葉の裏側だけに衣をつけて、中温の油に衣側から入れて、衣に火が通るまで揚げたら、新聞紙などに取り、油を切って出来上がり。

きっかけ

娘が作ると言うので。

おいしくなるコツ

冷水は衣の状態を見て増減して。 サラッとした感じの衣にして下さい。 衣側しか揚げないので、大葉の衣が付いていない方は、菜箸などで軽くつついて油が浸るようにすると良いです。

  • レシピID:1600007565
  • 公開日:2012/10/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2019/04/29 10:38
    サックサク♪ 大葉の天ぷら
    やっぱり冷水の必要性を改めて感じました。サックリ大葉の天ぷら、翌日もそのままで美味しく頂きました。ご馳走さまでした♪
  • ぬー0568
    ぬー0568
    2013/02/10 20:20
    サックサク♪ 大葉の天ぷら
    サックサクでとっても美味しかったです♪残っていた大葉が美味しく変身しましたヽ(*´∀`)ノ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る