アミエビとゴーヤの卵とじ丼。 レシピ・作り方

アミエビとゴーヤの卵とじ丼。
  • 約10分
ネコびより。
ネコびより。
アミエビとゴーヤの卵とじです、
ご飯がすすみます♪

材料(2人分)

  • ゴーヤ 1本
  • 塩(ゴーヤの揉み洗い用) 小匙1
  • 豚のこま切れ肉 60g位
  • アミエビ(桜エビなどでも可) 大匙2
  • 2~3個
  • 一つまみ
  • ☆麺つゆ(2倍希釈タイプ) 50cc
  • ☆水 50cc
  • ☆砂糖 大匙1/2
  • 大匙1
  • (あれば)のり 適量
  • ご飯 2膳分

作り方

  1. 1 ゴーヤはワタをとり、2~3ミリ幅の薄切りにして、ボウルに塩小匙1とともに入れて、塩を良く揉みこむ。
    水分が出てきたら水で洗い、良く水分を絞っておく。
  2. 2 焦げ付きにくいフライパンに油を敷き、ゴーヤと肉(食べやすい一口大に切ったもの)、アミエビ、塩一つまみを入れて火にかける。
    火は弱めの中火で焦げないように混ぜ炒める。
  3. 3 全体を混ぜたら、蓋をして2~3分ほど蒸し焼きにする。
    焦げないように火は弱火。
  4. 4 肉に火が通ったことを確認する。(まだ火が通ってないようなら、更に1~2分炒める)
  5. 5 肉に火が通ったら、☆印の麺つゆ、砂糖、水を混ぜ合わせた物を加えて、煮立ったら、溶き卵を流し入れる。
    火は弱めの中火。
  6. 6 卵を流しいれたら、蓋をして30秒ほど蒸し焼きにする。
  7. 7 卵が固まってきたら、箸でさっと全体を混ぜて、まだ汁気があるうちに火を止める。
  8. 8 軽く全体を混ぜ合わせたら、器にご飯をよそい、卵とじを乗せて完成。
    あれば海苔を細かく砕いて上に乗せると風味が増して美味しく仕上がります。

きっかけ

ゴーヤとアミエビがあったので作ってみました。

おいしくなるコツ

肉はしっかり火を通してから麺つゆなどを加えてください。 麺つゆなどの汁を加えて、ひと煮立ちしたらすぐに溶き卵を加えて、さっと火が通ったらかき混ぜ、汁気のあるうちに火を止めてください。 汁気がある方がご飯に乗せたときに美味しく仕上がります。

  • レシピID:1590008588
  • 公開日:2016/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじゴーヤ
料理名
ゴーヤの卵とじ
ネコびより。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る