もう1品!エリンギとピーマンのサッと炒め レシピ・作り方

もう1品!エリンギとピーマンのサッと炒め
  • 約15分
  • 300円前後
まつりかっち
まつりかっち
ツナ缶は魚肉ソーセージなどでも美味しくできます。その場合は炒め始めのオイルを少し多めにします。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 エリンギは長さを包丁で2~3等分にしたあと手で食べやすい大きさに裂く。ピーマンはヘタを取り中の種を取り除いて食べやすい大きさの乱切りにする。
  2. 2 紹興酒、鶏がらスープの素、昆布茶、オイスターソースを合わせて合わせ調味料を作っておく。
  3. 3 炒め油をフライパンに入れ、ツナ缶を入れる。(漬けオイルはそのまま入れてもOK。油きりする場合は炒め油を大さじ2に)
  4. 4 中火のままでピーマンを入れる。油が全体に回ったら(1分弱ぐらい)エリンギを入れる。
  5. 5 エリンギが油を取り込んでしんなりしたら合わせ調味料をよく混ぜ直して投入する。(スープの素など完全に溶けていなくてもOK)火を弱~中火にして合わせ調味料がなくなるぐらいまで炒める。

きっかけ

このレシピの合わせ調味料は色々な副菜料理に活躍してくれて重宝します。

おいしくなるコツ

炒め油は口当たりがさっぱりしていて食材の味を損ねないグレープシードオイルがオススメです。 エリンギは手で裂いたほうが味がしみ込みやすくなります。

  • レシピID:1590002380
  • 公開日:2011/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
エリンギ
関連キーワード
エリンギ ピーマン 鶏がらスープの素 もう1品
料理名
エリンギとピーマンの炒めもの
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る