【離乳食】手づかみ時短☆バナナ小松菜オートミール レシピ・作り方

【離乳食】手づかみ時短☆バナナ小松菜オートミール
  • 約10分
  • 100円以下
yumama⭐︎
yumama⭐︎
忙しい時間に時短栄養満点レシピです。
離乳食期はミルクで作ると鉄分もとれます。
小松菜の準備が大変なときには入れなくても美味しいです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 小松菜は事前に柔らかく加熱し、みじん切りにしておく。
    あらかじめ冷凍保存しておくと時短になります。
  2. 2 耐熱用やや深めのカップにオートミールを入れミルク(調乳済)or牛乳を注ぎふやかしておく。電子レンジで1分〜1分半加熱(500wもしくは600w)※吹きこぼれに注意!
  3. 3 フライパンを加熱しておく。
    弱火〜中火
    油のいらないフライパンなら油不要です。クックパーフライパン用シートを使えば油不要です。
  4. 4 2がしっかりなじんでいることを確認してからきなこ、小松菜、米粉を入れしっかりと混ぜ合わせる。
    ※かたくなりすぎた場合はミルクor牛乳を1mlずつ様子をみながら追加してください。
  5. 5 加熱したフライパンにフォークでお子さんにあった手づかみサイズに落としていく。
    弱火〜中火
    (火加減に気をつけてよくみてください。)
  6. 6 端が焼けてきたら箸でひっくり返す。柔らかすぎて箸につくときはもうしばらく加熱します。
  7. 7 反対側も加熱され、手づかみしやすいかたさになったら完成です。

きっかけ

時短かつ栄養のある手づかみレシピを考えてみました。我が子はそのままのバナナは食べませんがこちらに混ぜるとよく食べてくれます。

おいしくなるコツ

きなこや米粉はしっかりと混ぜ馴染ませると食べた時の粉っぽさがなく食べやすいです。 バナナはしっかり崩しても美味しいですが、少し形を残しておくと食べたときの食感も楽しめます。その際はフライパンで焼くときの焦げに注意してください。

  • レシピID:1580050716
  • 公開日:2023/08/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
yumama⭐︎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る