きゅうりとわかめとツナの酢の物 レシピ・作り方

きゅうりとわかめとツナの酢の物
  • 約10分
  • 100円以下
九蓮宝燈
九蓮宝燈
いつもたことかしらす干しで作っていた酢の物をツナで作ってみましたよ!

材料(3人分)

  • きゅうり 1本
  • 乾燥わかめ 5g
  • ツナ 小1缶
  • 白ごま 小さじ1
  • 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1
  • 少々
  • ごま油 小さじ0.5

作り方

  1. 1 きゅうりはスライサーで薄切りにして塩を振った後5分ほど置いて水気を絞る。乾燥わかめは水でもどしておく。
  2. 2 すべての材料をボウルに入れ混ぜたら完成。

きっかけ

きゅうりがたくさん冷蔵庫にあったのですが、いつものたことの酢の物だとあきてしまったのでツナで作ってみました。

おいしくなるコツ

お好みの酢でいいですが、りんご酢を使うと酢がけっこう効いている感じになると思います。

  • レシピID:1580050039
  • 公開日:2022/10/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうり100円以下の節約料理わかめツナ缶
九蓮宝燈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る