とろみ煮汁の⭐ぶり大根 レシピ・作り方

とろみ煮汁の⭐ぶり大根
  • 約1時間
  • 300円前後
ほっこり⭐︎小町
ほっこり⭐︎小町
とろみの旨みが大根にしみてる
ぶりをよく食べる土地の、普段の煮物です

材料(作りやすい量人分)

  • ぶりのアラ 500g
  • 小さじ1
  • 熱湯 適宜
  • 大根 500g
  • 400cc
  • 100cc
  • 昆布 10センチ角
  • 砂糖 大さじ3
  • 醤油 大さじ4
  • ●水溶き片栗
  • 片栗粉 小さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 ぶりのアラは、塩を振って10分ほど放置。
    その間に、大根の皮を剥ぎ、厚さ2センチほどの半月切りにする。
  2. 2 その間に、大根の皮を剥がし、2センチの厚さの半月切りにする。
  3. 3 流し台に置いた鍋に、ぶりを入れ熱湯をかける(ぶりが浸るまで)
    水をたして、丁寧に洗う。
  4. 4 鍋に、2の大根を入れ水と昆布を入れ強火にかける。
    沸騰したら、ぶり、酒、和風だしを入れる。
  5. 5 再沸騰して15分煮る。
    途中、昆布のおかげで、アクが集まって浮いてくるので、丁寧に取る。
  6. 6 砂糖と加え、落とし蓋をし5分煮る。
    次に醤油を加え5分煮る。
  7. 7 煮汁に水溶き片栗を溶き入れ、とろみをつける。
    こってりした具合が良い場合には、さらに煮詰める。

きっかけ

ぶりをいただいたので、

おいしくなるコツ

丁寧な下処理とアク取り 大根は、水から煮る。こと!

  • レシピID:1580045267
  • 公開日:2021/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり大根料理のちょいテク・裏技大根ぶり
ほっこり⭐︎小町
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る