【Booのてきとーなレシピ】塩麹カツ丼 レシピ・作り方

【Booのてきとーなレシピ】塩麹カツ丼
  • 約30分
  • 500円前後
poodletamchin
poodletamchin
「グリンピースは食い物じゃない」というオットのため、茹で枝豆をのせました。
ワタシ的には三つ葉をのせるのが一番好きですが、オットは三つ葉も苦手なので、枝豆っす。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ジップロックに豚ロース肉を入れ、塩麹を入れます。
    空気をなるべく入れないようにチャックを閉めてもみもみしたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。
  2. 2 玉ねぎは皮を剥いて縦半分に切ってから薄くスライスし、水に晒しておきます。
  3. 3 トンカツ用の衣を付ける準備をします。
    ☆印の小麦粉、卵は小さめのボウルでもOK。
    パン粉はお肉の入っていた大きめのトレーをよーく洗って乾かしたものでも。
  4. 4 小麦粉→卵→パン粉の順に豚ロース肉に衣を付けます。
    浅くて広口のフライパンにサラダ油を入れて180度に熱します。
  5. 5 サラダ油にパン粉をひとつまみ入れてしゅわーっとしたら、衣を付けた豚ロース肉を入れて中火にし、両面返しながら揚げていきます。
  6. 6 竹串を刺して白い肉汁が出てこなければキッチンペーパーを敷いた揚げ物用の網に上げて油を切ります。
  7. 7 小鍋に★の材料を入れ、2をザルにあけて水切りして加えます。火に掛けて煮立ったら火を止めます。
  8. 8 フライパン(浅めの鍋)に7を入れ、6を食べやすい大きさに切って並べ、一煮立ち。
    卵2個をボウルに割り入れて溶き、回し掛けてから蓋をします。
  9. 9 卵が半熟になったら火を止めます。
    丼にごはんをよそった上にのせれば出来上がり。
    つゆだく好きさんはおたまで出汁つゆもすくってかけちゃいましょー。

きっかけ

いただいた玉ねぎ大量消費週間のメニュー♪ 「グリンピースは食い物じゃない」というオットのため、茹で枝豆を添えましたよ。

おいしくなるコツ

鉄製のフライパンでまとめて作っちゃうのが我が家流。 トンカツを揚げた後のフライパンの油を捨てて、キッチンペーパーでサッと拭き取り、そのままカツ丼に仕上げてます。 塩麹に漬け込むと衣の小麦粉がまんべんなく付くので、キレイに揚がりますよ。

  • レシピID:1580034659
  • 公開日:2012/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カツ丼
関連キーワード
塩麹レシピ カツ丼 トンカツ 豚ロース
料理名
カツ丼
poodletamchin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る