「デザート用6P」deフレバリーチーズクリーム大福 レシピ・作り方

「デザート用6P」deフレバリーチーズクリーム大福
  • 約1時間
  • 300円前後
tara@minfannote
tara@minfannote
旬のフルーツや食材を使う期間限定のフレーバーなど、クリームチーズにいろいろな味わいをかけ合わせた進化系6Pチーズを活用した餡で、大福バリエーションが広がります♪

材料(4(個)人分)

  • 〈フレバリーチーズクリーム餡 (約30g/個)〉
  • デザート用6Pチーズ※ 4個分(60g)
  • ※今回使用したのは 「QBBチーズデザート ラムレーズン​」
  • マシュマロ 10g(2個)
  • 牛乳 30g
  • ホイップパウダー※ 24g
  • ※森永「クレミーホイップ」使用
  • 〈餅生地(約40g強/個)〉
  • *もち粉 40g
  • *上新粉 17g
  • *紫いも粉※ 3g(お好みで加減する)
  • ※今回、餡に合わせて着色用に使用。 加減する場合、上新粉と合わせて20gで。
  • *上白糖 20g
  • 100g

作り方

  1. 1 〈準備〉
    今回、「チーズデザート ラムレーズン​」使用。
    1個15gの6Pチーズ状で個包装されたもの。
    QBBの他に「クラフト 小さなチーズケーキ」シリーズもラインアップが豊富。
  2. 2 〈フレバリーチーズクリーム餡を作る〉
    耐熱ボウルにマシュマロ※と牛乳を入れ、電子レンジ800Wで30秒加熱する。
    泡立て器で混ぜて、完全にマシュマロを溶かす。
  3. 3 ※ご覧の「ソフトマシュマロ」使用。
    1個が約5gなので、計量しやすい。
  4. 4 ホイップパウダー※を加え、混ぜ合わせる。
    6Pチーズをちぎって加え、さらに30秒電子レンジで加熱する。
    完全にチーズデザートが溶けて滑らかになるまで、よく混ぜる。
  5. 5 ※牛乳と合わせてホイップクリームを作る製菓材料。
  6. 6 ラップを敷いたカップに、4等分してフィリングを流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  7. 7 〈餅生地を作る〉
    耐熱ボウルに*の材料※を入れる。
    水を加え、泡立て器でよく混ぜて滑らかな状態にする。
  8. 8 ※レーズンのイメージ「紫」色用の紫いもの粉。
    分量は目安程度に&風味が気になる場合は省略してください。
    チーズの種類により、餡に合わせたパウダー類やフードカラーを使用。
  9. 9 ふたをして電子レンジ強(800w)で約2分30秒加熱する※。
    途中、30秒ごとに水で塗らしたゴムべらでこねる。

    ※中央が膨れて、餅の香りがするのを出来上がりの目安にする。
  10. 10 最後はこねずに、片栗粉(分量外)を敷いたバットに取り出す。
    半分に折り、表面に片栗粉をまぶして棒状にする。
  11. 11 〈包餡する〉
    少し粗熱を取った餅生地を手でちぎって4等分する。
    指で押しながら丸く広げる。
  12. 12 その上にラップを絞ってボール状にした餡をのせる。
    周りの餅生地を持ち上げるようにしながら包む。
    片栗粉をまぶしながら、丸く形を整える。
  13. 13 移動しやすいように、シリコンカップなどに入れる※。
    表面の余分な片栗粉を刷毛で払う。
    冷蔵庫で冷やしていただく。

    ※だれずに腰高の仕上がりにもなる。
  14. 14 〈参考〉
    お手本にした、札幌土産「​ラムレーズンバター大福​​」。
    餡は白あんをベースにしたもの。
  15. 15 〈アレンジ〉
    餅生地にクルミを20gプラス。
  16. 16 〈参考〉
    「ビジュアルは豆大福?ラムレーズンクリームチーズ大福」
    レシピID:1560019355

きっかけ

札幌土産「​ラムレーズンバター大福​​」がきっかけ。 お手本は薄紫色の餅生地で、白あんにチーズ、バター、ラムレーズンを混ぜ込んだ餡を包んでいましたが、6Pチーズを活用したオリジナルのチーズクリームを創作しました。

おいしくなるコツ

フレーバーのある6Pチーズは、種類豊富にラインアップされているので、大福も色々と楽しめます。 餡に合わせて餅生地も着色したり、ナッツを加えたりしてバリエーションが広がります。

  • レシピID:1560019382
  • 公開日:2024/06/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大福創作・オリジナルお菓子マシュマロクリームチーズ
関連キーワード
大福 チーズデザート 小さなチーズケーキ マシュマロ
料理名
フレバリーチーズクリーム大福
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る