おにぎらず!ちょっぴりお寿司風 レシピ・作り方

おにぎらず!ちょっぴりお寿司風
  • 約10分
  • 300円前後
ちほみさ
ちほみさ
すし酢や大葉を使ってお弁当が痛みにくい工夫をしました

材料(2個人分)

作り方

  1. 1 ★ご飯にすし酢を入れ、すし飯にする。
    ★大葉は洗って、キッチンペーパーで水をきっちり拭き取る。
    ★卵にきび糖と白だしをいれて、フライパンで炒り卵をつくる。
  2. 2 ラップに海苔をおき、すし飯を中央に薄く載せる。
  3. 3 大葉1-2枚、ハム1-2枚または鮭フレーク、卵1/4量を載せる。
  4. 4 3の上にすし飯を薄く乗せ、海苔をたたむ。
  5. 5 ラップもたたむ。
    角にまでご飯が詰まるように手でならす。
  6. 6 ラップのまま真ん中で切る

きっかけ

部活のお弁当に。箸が不要(^_^)v

おいしくなるコツ

ラップで包んだら、角までご飯が入るようにならすとキレイな仕上がりに。

  • レシピID:1560014320
  • 公開日:2021/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
部活のお弁当海苔しそ・大葉おにぎりのお弁当(大人用)その他のおにぎり
ちほみさ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る