アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質オフ】あり物野菜のスピード豚汁☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hr.vivid
早く作りたい!
火の通りやすい野菜たちで時短豚汁☆

材料(2人分)

人参
1/2本
なすび
1本
しめじ
1/3パック
豚ロース
100g
油揚げ
1枚
1ℓ程度
合わせ味噌
大さじ1
だしの素
1/2袋
醤油
小さじ1/2
きざみネギ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・水を沸騰させる。
    沸騰したら、だしの素を入れる。
    その間に火の通りにくい食材からカット。
  2. 2
    1、人参。縦半分に切り、2㍉程度にカットして入れる。
    2、なすび。人参と同じ切り方で入れる。
    3、しめじ。そのまま入れる。
  3. 3
    ※火の通りにくい食材、1から順番にカットしては入れる、カットしては入れる、を繰り返すと、次の食材のカット中にいい具合に火が通って来るので効率的です。
    ※ふきこぼれない程度の中火。
  4. 4
    ・しめじまで入れて2〜3分程度煮立たせたら、味噌を溶き入れる。
    ・味噌を入れたら、ひと口大にカットした豚肉、短冊切りの油揚げを入れて2〜3分ふきこぼれない程度の中火で一煮立ち。
  5. 5
    ・一煮立ちしたら、弱火にし風味足しで醤油を回し入れる。
    ※1分程度でOK。
  6. 6
    ・器に盛り付け、きざみネギを乗せたら完成☆

おいしくなるコツ

豚汁は味が染みた方がより美味しいので、火の通りやすい食材を選んで短い時間で味を染みさせると良いです♪

きっかけ

冷蔵庫のあり物野菜で、簡単スピードでお腹の太る豚汁にしたかった日に♪

公開日:2018/09/11

関連情報

カテゴリ
豚汁糖質制限・低糖質その他のヘルシー食材簡単夕食野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする