使える♪さんまの3枚おろしの手順教えます☆ レシピ・作り方
材料(5人分)
- さんま(冷凍or生) 5尾
作り方
-
1
さんまの鱗を取ります。手で擦ってもとれますが包丁を使って軽くこすると綺麗に取れます。
鱗を取ったさんまをまな板に置きます。
胸ビレのところを目印に頭を落とします。 - 2 頭を落としたら、おしりのところまで切れ目を入れワタを取り綺麗に水洗いします。
- 3 次に中骨にそって包丁を入れていきます。
-
4
尻尾の方まできたら頭側の方を手でおさえて包丁を引きます。
こうすると尻尾の方まで綺麗に切れます。 - 5 次に骨の見えるほうを上にしたまま中骨にそって包丁を入れます。
- 6 腹のところは小骨が多いので気になる人はここを落としてください。
- 7 背ビレや腹ビレなどを落として完成です!
- 8 このまま冷凍保存をしておけばいつでもさんまの蒲焼を作ったり、魚嫌い(骨があるから)な子どもなどにもサッと焼いて食べさせることも出来ます☆
きっかけ
さんまが安い時にたくさん買ってきて3枚おろしにして保存するようになりました☆
おいしくなるコツ
冷凍のさんまは完全に解凍すると身が崩れやすいので半解凍の状態で3枚おろしにするといいですよ♪ 包丁は穴あきじゃないほうがいいです☆(私は穴あきでやっちゃいましたが(^^;)
- レシピID:1550001107
- 公開日:2011/08/06
関連情報
- カテゴリ
- さんま
- 料理名
- さんまの3枚おろし
レポートを送る
12 件