中華風!揚げナスの香味だれ レシピ・作り方

中華風!揚げナスの香味だれ
  • 約15分
  • 300円前後
りしか
りしか
ご近所さんにたくさんナスを頂いたので、お酒のアテに、ピリ辛に仕上げました。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 ナスは食べやすい大きさに切り斜めに細かく切り込みを入れる。水菜も食べやすい長さにざく切りする。
  2. 2 長ネギ、生姜、にんにくはみじん切りにし、☆の材料を合わせ、漬けダレを作っておく。
  3. 3 ナスを180℃の油で揚げ、熱いうちに手順2の漬けダレに漬ける。水菜も一緒に和え
    糸唐辛子を添えて完成。

きっかけ

ナスの揚げ浸しが大好きですが、たまには違う食べ方をしたいと、思いつきました。

おいしくなるコツ

ナスは熱いうちにタレに漬けこんで下さい。 冷める時に味が入ります。 個人的には冷蔵庫で冷やしてから食べた方がより美味しいかと思います。

  • レシピID:1540027478
  • 公開日:2021/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般水菜とうがらし・葉唐辛子ガーリック・にんにく生姜(新生姜)
りしか
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る