京風大根ツナ煮 レシピ・作り方

京風大根ツナ煮
  • 約30分
  • 100円以下
はなちゃんニコニコ
はなちゃんニコニコ
創味のつゆを使って簡単に京風煮物完成です!

材料(4人分)

  • 大根 1/4本
  • ツナ缶 1/2
  • 400cc
  • 創味のつゆ(めんつゆ) 大2
  • 砂糖 小1

作り方

  1. 1 大根を1.5〜2センチ幅くらいの厚さに切る。
  2. 2 裏、表面に包丁で軽く叩いて筋を沢山入れる。さらに扇型に包丁を斜めに入れて切る。(味がよく染み込みます。)
  3. 3 鍋に材料を全て入れ、加熱。沸騰したら中火にし、落し蓋をして煮る。大根に箸がすっと入れば完成。

きっかけ

大根が痛む前に使い切るため。京風の、薄味煮物が食べたくて。

おいしくなるコツ

大根に筋をつけたり、斜めに切ることで薄味でも味が良く染み込みます。盛り付け時には散ってしまったツナを大根の上に乗せて召し上がって下さい。創味のつゆの代わりにめんつゆで作るときは味見をして加減して下さい。少し薄くなってしまうかもしれません。

  • レシピID:1540017262
  • 公開日:2019/03/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
簡単 大根煮物 大根とツナ 和食
料理名
大根とツナの煮物
はなちゃんニコニコ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る