ミキサーを使わないカボチャのスープ レシピ・作り方

ミキサーを使わないカボチャのスープ
  • 約30分
  • 300円前後
サ苗
サ苗
マッシャーで潰すだけでミキサーを使いません。
ミキサーを出して洗う手間が省けます(笑)
カボチャのつぶつぶ感が残るのが嫌な場合はミキサーを使った方がよいです。

材料(4人分)

  • カボチャ 1/4個(約400g)
  • 牛乳 400cc
  • 薄力粉 大さじ1
  • 液状コンソメ 20g
  • バター 10g
  • 塩胡椒 少々
  • パセリ 少々

作り方

  1. 1 カボチャの種を取り、皮をカットし一口大くらいの大きさに切ります。
  2. 2 蒸し器などでカボチャを蒸します。
    (レンジでもOkですが蒸したほうが旨味が逃げません)
  3. 3 柔らかくなったカボチャを鍋に入れマッシャーで潰します。
    できるだけ細かくします。
  4. 4 薄力粉を加えて混ぜます。
  5. 5 牛乳とコンソメ、バターを加えて弱火にかけ、混ぜながら熱を加えていきます。
  6. 6 塩胡椒で味を整え、フツフツとしてきたら火を止めます。
  7. 7 器に入れ、パセリを振ります。

きっかけ

カボチャがたくさん手に入った時作って冷凍しておきます。

  • レシピID:1530021909
  • 公開日:2022/10/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃかぼちゃスープ
サ苗
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る