ナスのあく抜き方法 レシピ・作り方

ナスのあく抜き方法
  • 約15分
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
なすはあくぬきをすると変色がふせげたり、渋みがぬけるので下調理としてひとてまかけるとgoodです。

材料(3人分)

  • なす 3本
  • ボウルいっぱい
  • 水の0.5%くらい
  • キッチンペーパーや布巾など 1~5枚

作り方

  1. 1 なすは調理するレシピにあわせて、好きな切り方をします。今回は乱切りにしています。
  2. 2 ボウルになすをいれていっぱいの水を入れて10分程度つけます。水の色が茶色っぽくなるとあく抜きができています。
  3. 3 2の水を捨ててざるにあげて、キッチンペーパーなどで拭いて調理してください。
  4. 4 *ナスの色を鮮やかにしたい場合*
    ボウルに水と塩をいれて塩が溶けるまで混ぜます。
    その中にナスをいれて同じように10分程度つけておきます。
  5. 5 4をざるにあげて、水気を切りキッチンペーパーでふきとります。
  6. 6 お漬物などの色を鮮やかにしたい場合塩をいれる方法でお試しください。ただし塩分が加わりますので、レシピの塩味の調整はしてください。

きっかけ

ナスがたくさんとれたのでおいしくたべたかった

  • レシピID:1530021881
  • 公開日:2022/09/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(10件)

  • 月のおと
    月のおと
    2024/06/23 18:13
    ナスのあく抜き方法
    つやこさんさんこんにちはꕤ︎︎
    茄子のアク抜き方法ありがとうございます♫
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2022/10/02 17:36
    ナスのあく抜き方法
    つやちゃん♪教えてくれてありがとうございます♡お野菜の先生です✧༚Ơ̴̴̴̴̴̴͡ ᴗ Ơ̴̴͡•༚✧
  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2022/10/02 15:37
    ナスのあく抜き方法
    アク抜きして、美味しく頂きました(*^^)v
  • v(。・・。)るん♪0394
    v(。・・。)るん♪0394
    2022/09/20 14:12
    ナスのあく抜き方法
    大量のナスを切ったので、炒め鍋に水を張って灰汁抜きしました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る