捨てないで~(^_-)-☆黒豆煮汁でわらび餅風 レシピ・作り方

捨てないで~(^_-)-☆黒豆煮汁でわらび餅風
  • 1時間以上
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
黒豆を煮て余った煮汁、いつも捨てていませんか?おいしい和スイーツになります。
わらびもちよりおいしい?ものができますYO!

材料(2人分)

  • 黒豆の煮汁の残り 200ml
  • 粉ゼラチン 1袋(5g)
  • きな粉 大さじ5

作り方

  1. 1 黒豆煮は普通に食卓で食べてください。黒豆煮を作ったさいに残った煮汁を使用します。
  2. 2 耐熱容器に黒豆の煮汁を入れ(200mlくらいがよいですが300mlくらいでもやわらかい寒天ができます)ラップをふんわりとしてレンジで2分加熱します。
  3. 3 2が80度以上になっているのを確認して、粉ゼラチンを煮汁に入れてとけるまでよくかき混ぜます。
  4. 4 3を自然に冷まして、冬場以外は冷蔵庫に入れてください。冷蔵庫で数時間入れておくと固まります。今の時期(2月)で暖房をしていない室内ですと室温でも固まりました。
  5. 5 4を冷蔵庫から取り出し、スプーンなどでまわりをはいで、器に取り出し、包丁で好みの大きさにカットします。
  6. 6 5を皿に盛り付けきな粉をかけて完成です。特に蜜などかけなくても黒豆煮じたいがあまいのでとてもおいしくいただけますよ。

きっかけ

黒豆の煮汁が余っていたので何かにできないかと思って作りました

  • レシピID:1530021133
  • 公開日:2022/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
黒豆ゼリー寒天
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2022/04/22 17:21
    捨てないで~(^_-)-☆黒豆煮汁でわらび餅風
    美味しく頂きました(*^^)v
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2022/02/06 17:34
    捨てないで~(^_-)-☆黒豆煮汁でわらび餅風
    黒豆煮汁甘いゼリーが出来ました✧˖°チアシードと豆乳をかけました \(˃͈ᴗ ˂͈ 。) ノ*♬♡♡♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る