大根と豆腐のそぼろあんかけ レシピ・作り方

大根と豆腐のそぼろあんかけ
  • 約30分
  • 300円前後
liqueur
liqueur
大根をくり抜いて中に豆腐を詰め、鶏そぼろあんを掛けました。片栗粉がだまにならないよう工夫しています。

材料(2人分)

  • 大根 7~8cm程度
  • 豆腐 1丁(150g)
  • ☆塩 小さじ1/2
  • ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆水 300cc
  • ★そぼろあん★
  • ★鶏挽肉 50g
  • ★片栗粉 小さじ1
  • ★おろし生姜 小さじ1/2

作り方

  1. 1 大根の皮を剥き、1.5cm厚程度×4枚カットし、2枚の中央を型抜きします。
  2. 2 1.5cm厚に切った豆腐を型抜きし、型抜きした大根にはめ、型抜きしていない大根の上に置きます。
  3. 3 鍋に手順2、☆を入れて落とし蓋をし、とろ火で30分ほど煮込みます。
  4. 4 大根が透き通ったら火からおろし、粗熱が取れるまでそのまま置きます。
  5. 5 大根を取り出し、残った煮汁に★を加えて一混ぜし、弱火に掛けます。(菜箸であまり触らないようにします。)
  6. 6 挽肉の色が変わって、とろみが出たら、火からおろします。
  7. 7 大根の上にそぼろあんを掛けて、完成です。

きっかけ

以前、片栗粉のあんがだまになるというコメントを貰ったことがあり、初心者でもだまにならないあんの作り方を考えてみました。

おいしくなるコツ

一度煮汁を冷まし、その中に片栗粉と挽肉を入れて軽く混ぜてから弱火に掛ければ、だまになることなくあんが作れると思います。

  • レシピID:1530006428
  • 公開日:2017/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物鶏そぼろ絹ごし豆腐
関連キーワード
大根 そぼろあん だまにならないあん あんかけ
料理名
大根と豆腐のそぼろあんかけ
liqueur
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る