アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と豚肉のたいたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
catball4549
煮物の事を関西弁で炊いたん(たいたん)と言います。
白菜と豚肉の相性がとてもよく普段の夕食にあるとほっとする一品です。

材料(4人分)

白菜
1/4株
しめじ
1パック
豚肉(もも肉)
200g
さつま揚げ
1袋
砂糖
大匙2
醤油
大匙3
おおさじ3
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料は食べよい大きさに切る。
  2. 2
    鍋にサラダ油を入れ豚肉を炒める。
    豚肉に火が通ると砂糖・醤油・酒を入れる。
  3. 3
    2に白菜としめじを入れる。
    (鍋一杯になります)
  4. 4
    蓋をして5分煮る。
  5. 5
    (蓋を開けると1/3ぐらいの量になっています。)
    そこへさつま揚げを入れ蓋をして1~2分煮る。

おいしくなるコツ

次の日まで残ったら卵でとじてご飯にかけても美味しいですよ!

きっかけ

子供の頃から母がよく作った馴染みのある味です。母が作るのは白菜と豚肉だけですがさつま揚げとしめじを入れるのは私のオリジナルです。 時々食べたくなります。

公開日:2016/06/09

関連情報

カテゴリ
白菜簡単夕食500円前後の節約料理夕食の献立(晩御飯)豚もも肉
料理名
白菜と豚肉のたいたん

このレシピを作ったユーザ

catball4549 結婚31年目のベテラン主婦です。 私の作る簡単な手抜き料理を家族はおいしいといつも言ってくれます。 子供たちは親元を離れていき、今は主人と二人暮らしです。 これからは老後に向けての健康な体を作れるよう美味しくバランスの良い身体にやさしい料理を作っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする