簡単卯の花 レシピ・作り方

簡単卯の花
ぶらびあ
ぶらびあ
電子レンジで生おからを乾燥させるので簡単です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 耐熱ボウルに生おからを入れ、電子レンジ700Wで3分加熱、混ぜ混ぜ、さらに2分加熱しておく
  2. 2 にんじんは細切り、長ネギは小口切り、椎茸はみじん切り、油揚げは細切り、椎茸の戻し汁は取っておく
    (今回は子供向けに椎茸少なめにしてあります)
  3. 3 にんじんには軽く塩を振ってもみ込んでおく(旨みが出てくるそうです)
  4. 4 調味料と椎茸の戻し汁+水を鍋に入れ沸騰させる
  5. 5 火の通りにくいにんじんを先に入れる
  6. 6 にんじんが柔らかくなったら長ネギ、干し椎茸、油揚げを入れる
  7. 7 レンジでチンしたおからを入れ、手早く混ぜる
  8. 8 全体的に色ムラが無くなり馴染んだら出来あがり♪

きっかけ

生おからが手に入ったら美味しい卯の花♪ 簡単にレンジを使っておからを乾燥させます。

おいしくなるコツ

電子レンジで生おからを乾燥させる時間は様子を見ながら加熱していき、お好みの時間で試してみて下さい。

  • レシピID:1530000909
  • 公開日:2011/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
卯の花 簡単 レンジ おから
料理名
卯の花
ぶらびあ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ひなりな0504
    ひなりな0504
    2018/07/20 09:32
    簡単卯の花
    とっても簡単にできました^-^v冷めてもおいしいのでお弁当にぴったりです(*‘∀‘)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る