季節限定♪実山椒の下処理と保存方法 レシピ・作り方

季節限定♪実山椒の下処理と保存方法
  • 約30分
  • 300円前後
M@H
M@H
5〜6月までの季節限定で収穫、出荷される実山椒(みざんしょう)。

このタイミングを逃さず購入して、下処理して冷凍し、1年かけて使っています。ないと困る1品です

材料(?人分)

  • 実山椒 50g
  • 小さじ2

作り方

  1. 1 購入したら直ぐに下処理。
    枝を外す。小さな枝は無理に取らなくても問題ない。
  2. 2 たっぷりの湯を沸かして塩を入れて実山椒を茹でる。

    冷凍保存して煮物などに使う予定なら3分くらい、佃煮を作る予定なら6分程度茹でる。
  3. 3 ザルに上げて冷水にさらす。

    山椒は辛い方が好きなら10分くらいでザルに上げる。

    佃煮にして実を食べるなら辛さを抜くために6時間から半日さらす。
  4. 4 キッチンペーパー でしっかり水気を拭き取る。

    密封袋に入れて平らにならし、バットに乗せて冷蔵庫へ。

    (ステンレスのバットに乗せるだけで急速冷凍できる)

    保存期間は1年ほど。

きっかけ

最初は200gくらい買ってしまって2年以上かけて使っていました。 最近は毎年50gくらいの小パックにし、1年使い切りにしています。 さんしょう 実ざんしょう 実さんしょう 山椒 実山椒

おいしくなるコツ

辛さの好みで、水にさらす時間を調整します。

  • レシピID:1510025694
  • 公開日:2020/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜料理のちょいテク・裏技
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る