和風チョンゴル レシピ・作り方

和風チョンゴル
杷琥にゃん
杷琥にゃん
チョンゴルを和風に作ってみました★
野菜の食感と豆腐でダイエット料理として、又、通常の豆腐料理に飽きた時にもいかがでしょうかヽ(・∀・)ノ♪

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 豆腐→16等分(厚さを半分にして4等分)にする
    のり→縦長に16等分
    ごぼう→ささがきにして水につけてあく抜きを。
    人参・大根→千切り

    ※ここで★をあわせて用意しておくと楽です。
  2. 2 16等分した豆腐に片栗粉をまぶす。

    フライパンにごま油(分量外)をひき中火で、両面をこんがり焼く。
  3. 3 ②で焼いた豆腐の熱が取れたら、とりそぼろを鋏み、のりで卷く。

    ※この時、のりの巻き終わりがサイドではなく上下にくる様にすると良いです(この後煮込む時にはずれにくいので)
  4. 4 フライパンにごま油(分量外)をひき、ごぼう・大根・人参を炒めます。
    音がしてきたら中火にし、野菜を広げ、その上に③(巻き終わりを下にして)をのせて蓋をして5分程焼きます。
  5. 5 ④のフライパンに★をまわし入れて蓋をし、煮立ってきたら弱めの中火にして5分程煮込んだら完成です♪

    ※野菜に火が通り、カサが減ってきたところで豆腐を少ししずませると良いです。

きっかけ

完全なる思いつきです・・・(;´Д`) 豆腐の賞味期限が迫っていた時に韓国ドラマを見ていて思いつき、この分量におちつきました(´ε`;)(笑)

おいしくなるコツ

★の調味料ですが、家族の好みやお使いの醤油の種類等により味が変わるのでお好みで調整して下さい。 みりんの甘さだけで足りない時は砂糖を入れてもOKです♪ 挟むものは、とりそぼろ以外に鮭フレーク等、だし汁に合いそうな物で有れば何でもOKです。

  • レシピID:1510010298
  • 公開日:2014/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐大根ごぼう木綿豆腐その他の韓国料理
関連キーワード
韓国、韓国料理 豆腐、煮物、煮もの ごぼう、人参、大根 ダイエット
料理名
韓国料理、チョンゴル、ダイエット料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る