フライパンで簡単!わかしのカレームニエル♪ レシピ・作り方

フライパンで簡単!わかしのカレームニエル♪
  • 約30分
  • 300円前後
ponta634
ponta634
出世魚のブリの仲間で、サッパリした美味しい魚です♪
1尾350円位で売っていたので、3枚卸にしてもらいました。
わかし→いなだ→わらさ→ぶりと成長していきます。

材料(3~5人分)

  • わかし(3枚卸しにしてもらって下さい) 1尾
  • 塩とコショウ 各少々
  • ★小麦粉 大さじ2くらい
  • ★カレー粉(塩の入らないもの) 小さじ2くらい
  • オリーブ油 大さじ2
  • 大さじ1
  • 自家製にんにく醤油(レシピ有ります) 大さじ1

作り方

  1. 1 わかしは、ブリの成長段階で30センチ以下の物で、スーパーなどで丸ごと安く売っている時に買い、3枚卸しにしてもらうと色々な料理に使えて便利です。
  2. 2 自家製にんにく醤油は、塩分25パーセント控えめの丸大豆生醤油を使うと塩気が丁度良いです。
    瓶にニンニクを肉たたきでゴンゴンと叩いて半潰しにした物を入れ、醤油をひたひたに注ぎます。
  3. 3 こんな感じになります。
    ニンニクつぶし器で完全につぶすとかなりニンニク臭いので、割れた位が丁度良いです。作っておけば中のニンニクも刻んで使えて便利です。
    冷蔵庫で継ぎ足して使えます
  4. 4 まず、わかしの3枚卸しにした切り身を3等分くらいに切り、塩とコショウを軽く振ってから、小麦粉とカレー粉の混ぜた物をまぶします。
  5. 5 フライパンにオリーブ油を熱し、切り身を並べて中火で1分位、カリッと焼き目が付く位まで焼き、裏も同様に焼いたら、酒を振り掛けフタをして弱火で1分位中まで火を通します。
  6. 6 表に返して、ニンニク醤油を絡めれば出来上がりです。
    レタスなどを添えてサッパリと召し上がって下さい。

きっかけ

わかしを丸ごと買って、3枚卸しにしてもらったので、6切れ(片身で3切れずつ)にし、フライパン焼きにしました。

おいしくなるコツ

カレー粉と小麦粉は混ぜておくと、まんべんなくくっ付きます。 酒を振りかけてフタをして焼くと、中までふっくらとして美味しくなります。 脂の少ない魚ですので、サッパリしています。

  • レシピID:1510008797
  • 公開日:2013/11/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
ponta634 わかし ムニエル カレー粉
料理名
フライパンで簡単!わかしのカレームニエル♪
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る