簡単!=懐石風おもてなし=お鍋で♪マツタケ茶碗蒸し レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 出汁を人肌に温める。 卵液をつくり、湯呑みなどの耐熱容器に流し、底が平らで蓋が出来るお鍋で熱湯を4cm高さ沸かす。中に布巾を一枚しいてカタカタ動くのを防ぎ、その上に並べる。
- 2 鶏ささみは削ぎ切り。塩をふり片栗粉をつけて湯引き。(具は火が通っていると安心)器にいれておく。マツタケは洗わずに先を削り汚れを落とす。長さ半分に切り、薄切り。下の部分を器にいれる。
- 3 銀杏の抜型でかぼちゃを、もみじの抜型で人参をぬく。
- 4 ●くず野菜は?●抜いた後のくず野菜は、みじん切にしてチャーハンや味噌汁につかいましょう。
- 5 まず中火にかける。沸騰してきたら、蓋をして火加減を弱火にして、6分タイマー。火を止めてそのまま10分以上おく。卵液の表面が少し膨らみ、全体がふるふるになっていたら、固まっている。
- 6 ゆらしてみたり、竹串で中央をさして濁った汁が上がってきて、火が通っていなければ、弱火で2分延長。
- 7 だし、塩、しょうゆを合わせて、かぼちゃ、にんじん、マツタケのカサの部分を数分煮て火を通す。
- 8 やわらかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつける。このあんを6にかけて貝割れ菜をのせる 。
きっかけ
マツタケを使っていつもの茶碗蒸しに秋の装いを。京都の有次で買ったもみじと銀杏の抜型を使いたくて。
おいしくなるコツ
基本のレンジ茶碗蒸し(レシピID: 1510007346)の応用。細かいポイントやコツはそちらに記載してあります。ここでは、マツタケの扱い方、切ったもののマツタケらしいものは、見えるところに使うのがポイント。スライスしたマツタケは冷凍可。
- レシピID:1510008235
- 公開日:2013/09/27
関連情報
- カテゴリ
- 松茸
- 料理名
- お鍋で作る松茸の茶碗蒸し
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません