pontaの薄味おかず其の③ピーマンの肉詰め♪ レシピ・作り方

pontaの薄味おかず其の③ピーマンの肉詰め♪
  • 約1時間
  • 500円前後
ponta634
ponta634
中身の挽き肉には、塩こうじでうっすら味付けし、焼く前に表面に少~しだけ塩を振りました。

材料(4~5人分)

  • 牛挽き肉 300グラム
  • ピーマン 大きめの10個
  • 玉ねぎ 1個
  • 低カロリーマヨネーズ 小さじ2
  • 自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります) 小さじ2
  • ★パン粉 大さじ3
  • ★牛乳 大さじ1
  • コショウ 2振りくらい
  • ナツメグ 2振りくらい
  • 小麦粉 茶漉しに2杯くらい
  • 塩(焼く前に振る分) 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 水(蒸し焼きにするので) 150ccくらい

作り方

  1. 1 玉ねぎは、みじん切りにして油無しで炒めて冷ましておきます。
  2. 2 ボールに牛挽き肉、冷ました炒め玉ねぎ、以下牛乳でふやかしたパン粉、ナツメグまで全て入れ、木べラなどで良くこねておきます。
  3. 3 ピーマンは洗って水分を拭き、縦半分に切り、ヘタを残して種だけを取り除き、舟形にして
    内側に小麦粉を茶漉しで振り掛け、挽き肉種をスプーンで詰め、上を平らにして塩少々振ります。
  4. 4 最後にもう一度茶漉しで小麦粉を薄くふりかけます。
  5. 5 28センチのフライパンに油を引いて熱し、種の側から中火焼きます。焼き色が付いたら弱火にして、水を注ぎフタをして蒸し焼きにします。様子をみながら5分くらい焼きます。
  6. 6 ピーマンにしっかり火が通ったら、種に竹串を刺してみて、透明な肉汁が出れば出来上がりです。

きっかけ

挽き肉にしっかり味付けしても、結局食べる時には、ケチャップやお醤油を掛けてしまうので、中身の挽き肉は塩こうじで味付けし、焼く前に表面に少しだけ塩を振りました。

おいしくなるコツ

最初から種にしっかり味は付けなくても、塩こうじとマヨネーズで薄味でもふっくらしておいしいです。

  • レシピID:1510004360
  • 公開日:2012/06/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン
関連キーワード
薄味 ピーマンの肉詰め 牛挽き肉 塩こうじ
料理名
牛挽き肉のピーマンの肉詰め
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る