おいしい鵠沼かぼちゃを塩こうじで煮てみました♪ レシピ・作り方

おいしい鵠沼かぼちゃを塩こうじで煮てみました♪
  • 約1時間
  • 300円前後
ponta634
ponta634
初夏の時期にしか出回らない、ねっとりおいしい鵠沼かぼちゃ(日本かぼちゃ)を自家製塩こうじを入れて、甘辛く煮付けました。

材料(5人分)

  • 鵠沼かぼちゃ 直径15センチくらいの1個
  • 250ccくらい
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 醤油 大さじ1弱
  • 自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります) 小さじ1

作り方

  1. 1 鵠沼かぼちゃ(黒い皮の日本かぼちゃ)の直径15センチくらいのを良く洗って、3センチくらいのゴロゴロに切ります。
    鍋に水と調味料を全部入れて、かぼちゃを入れてフタをし中火で煮ます。
  2. 2 12分くらい煮て、竹串が通れば大丈夫です。
    少し煮汁が残っているくらいで火を止めて味をしみこませます。
    煮物は、冷める間に味がしみこみます。
  3. 3 フタをして30分ほど置いて、味が良くしみこんだら器に盛り付けます。

きっかけ

この時期しか出回らない、ねっとりおいしい鵠沼(日本)かぼちゃを、自家製の塩こうじを入れて甘辛く煮付けました。ホクホクのかぼちゃとは違った味わいで、とてもおいしいです。

おいしくなるコツ

砂糖も少なめで、だしも入れませんが、かぼちゃの味と塩こうじでおいしくできますよ。 ホクホクの西洋かぼちゃには無い味わいです。

  • レシピID:1510004311
  • 公開日:2012/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
関連キーワード
日本かぼちゃ かぼちゃの煮つけ 塩こうじ みりん
料理名
鵠沼かぼちゃの煮つけ
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る