うちのハンバーグちっちゃめなので、お弁当にも♪ レシピ・作り方

うちのハンバーグちっちゃめなので、お弁当にも♪
  • 約30分
  • 1,000円前後
ponta634
ponta634
玉ねぎを炒めずに多めに入れるので、種は良く練ってまとめて小さめに丸めて下さい。
食感は、中はしゃきしゃきしています。
野菜をたくさん食べさせたいので考えました。

材料(5人分)

  • 合い挽き肉【二度挽き】 300グラム
  • 玉ねぎのみじん切り 2個分
  • パン粉 1/2カップ
  • 牛乳 50cc
  • 味噌 小さじ1
  • コショウ・ナツメグ 各少々
  • 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • バター【ソース用】 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ2
  • 中濃ソース 大さじ2
  • 水【蒸し焼きにする】 80cc

作り方

  1. 1 1.パン粉は、牛乳に浸して、よくふやかしておきます。
    2.ボールに、なるべく細かく切った玉ねぎのみじん切りと合い挽き肉を入れます。
  2. 2 3.その中に、味噌・コショウ・ナツメグ・塩を入れ、手でよく粘りが出るまでこねます。
    4.玉ねぎが生のままなので、まとまりにくいかも知れません。
  3. 3 5.種がまとまったら、全体を10等分に分け、手にサラダ油【焼く以外の分】を少し付けくっつかないようにして、1個づつ丸め、サラダ油【焼く以外の分】を少し塗った大皿に並べておきます。
  4. 4 6.フライパンを熱し、サラダ油大さじ1を入れて、丸めたハンバーグ種をひとつずつ静かに並べていきます。
    7.26センチのフライパンでちようどピッタリ位の量になります。
  5. 5 8.蓋をして中火で、1分強、周りの色が少し変わる位まで焼き、フライ返しでひとつずつ丁寧に裏返します。
    9.ちょうど良い焼き加減の色合いになっていると思います。
  6. 6 10.裏側も1分位焼くと同じような焼き色になると思います。
    11.そこに、水80ccを注ぎ、フライパンより大きめの蓋をして、蒸し焼きにします。
  7. 7 12.2分程蒸し焼きにしてから蓋を取り、ひとつずつ裏返してみます。真ん中に菜箸を刺してみると、透明な肉汁が出てきます。
    13.火を止めてバター・ケチャップ・ソースを入れます。
  8. 8 14.弱火に掛け、フライパンを振りながらソースがまんべんなく付くように2回ほど裏返して、ソースをからめます。
    15.お皿に取り分け、お好きな野菜を添えてどうぞ。

きっかけ

玉ねぎは炒めないでたくさん入れています。簡単に出来るハンバーグです。

おいしくなるコツ

玉ねぎは生で入れているので、手の熱で良くこねて種を混ぜて下さい。10等分くらいに小さく丸めないと割れて、焼いている内にバラバラになってしまいます。 ソースは中濃しか家に無かったので、ウスターでも良いと思います。

  • レシピID:1510002409
  • 公開日:2011/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
ハンバーグ
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めけてー
    めけてー
    2011/10/21 13:13
    うちのハンバーグちっちゃめなので、お弁当にも♪
    ケチャップをかけてお弁当に^^玉ねぎタップリ摂れて、美味しいですね!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る