若ごぼうと生揚げの煮物 レシピ・作り方

若ごぼうと生揚げの煮物
irunon
irunon
母親がよく作っていたので私には春を感じさせる一品 マクロビオティックを少々齧っているためシンプルな味付けにしています

材料(1~2人分)

  • 若ごぼう 80~100g
  • きくいも 40g位
  • 生揚げ 1/4枚
  • 生姜(好みで) 適量
  • 昆布だし 1/2カップ
  • 炒り玄米 少々
  • 醤油 小匙1・1/2

作り方

  1. 1 若ごぼうの根はささがき、軸は2㎝位の長さに切り別々に水に晒しておく(15分位) 菊芋は傷んだところやいぼ(?)の部分を取り除き食べやすい大きさに切って水に晒しておく
  2. 2 生揚げは油抜きして2枚に切る 生姜は千切りに
  3. 3 鍋にだし、菊芋、炒り玄米、生姜を入れて火にかける ぐつぐつ煮えてきたらごぼうの根の部分を入れる
  4. 4 芋に火が通ったら生揚げと軸、醤油を加えて煮る
  5. 5 軸に火が通ったら全体をさっくり混ぜ合わし火を止める 蒸らしながら味を馴染ませる

きっかけ

母親がいつも若ごぼうを油揚げなどと炊いていたので

おいしくなるコツ

菊芋を見つけたので入れてみましたが、なくてもいいし、里芋で代用できると思います 生姜を加えるかはお好みで 菊芋もごぼうもあく気があるようなので炒り玄米入れてみました

  • レシピID:1510000578
  • 公開日:2011/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
若ごぼうと生揚げの煮物
irunon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る