いんげんの山椒味噌あえ レシピ・作り方

いんげんの山椒味噌あえ
  • 約15分
  • 100円以下
田舎のばあさん
田舎のばあさん
山椒の葉を干してびん詰めにしてあった物を使ってみました

材料(4人分)

  • いんげん 200g
  • 山椒の葉 乾燥させたもの 小さじ2
  • みりん 大さじ1
  • めんつゆ 小さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • 麹味噌 小さじ2
  • 乾燥した山椒を戻す時用の水 大さじ2
  • いんげんを茹でる時用の塩 小さじ1
  • いんげんを茹でる時用の水 1000㏄

作り方

  1. 1 いんげんは筋取りをして、沸騰したお湯に塩を入れ、5分程度茹でる。冷水につけ冷ましたらざるにあげる。5cmに切る。
  2. 2 山椒の葉は小鉢にひたひたのお水と一緒に入れ、レンジで20秒かけて戻す。そこへみりん、めんつゆ、砂糖、麹味噌を加えて混ぜる。
  3. 3 器にいんげんを盛り付け、小鉢で混ぜ合わせたたれをかけて出来上がりです。

きっかけ

冷蔵庫にストックしてある山椒の葉を使ってみました

  • レシピID:1500024655
  • 公開日:2019/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげん
田舎のばあさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る