タジン鍋で、簡単!鶏もも肉と夏野菜の蒸し焼き♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鶏もも肉は、ボウルに入れてラップをし、醤油麹に1時間以上漬け込みます。
-
2
タジン鍋に、ごま油を引き、皮目から鶏もも肉を焼きます。
-
3
なす→輪切り。とうもろこしは皮をめくり3等分に切る。レモン→半月切り。ピーマン→細切り。オクラは、塩をふり産毛を取る。ヘタは、カットします。ミニトマトはヘタを取りさっと洗います。
-
4
②に③の野菜のうちの、とうもろこし・ピーマン・なすをのせます。蓋をして、5分程蒸し焼きにします。
-
5
④に③の残りの野菜(
オクラ・ミニトマト・レモン)
も入れます。更に蓋をして2分蒸し焼きにし、追い鰹の麺つゆで味付けしたら、完成です♪
きっかけ
昨日、直売所で新鮮な夏野菜を購入したので、簡単にタジン鍋で作りました。
おいしくなるコツ
鶏肉は、焦げないように気をつけて下さい。 野菜の盛りつけ方は、大胆にしましたが、お好みで自由に入れて下さい♪
- レシピID:1490004025
- 公開日:2013/07/29
関連情報
- カテゴリ
- タジン鍋
- 料理名
- 夏野菜と、鶏もも肉の蒸し焼き♪

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません