たっぷりキャベツと手羽元の圧力鍋煮込み レシピ・作り方

たっぷりキャベツと手羽元の圧力鍋煮込み
  • 約30分
  • 500円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
餅米を入れて参鶏湯ぽい?手羽元の骨や薄揚げ・キャベツから出た出汁を餅米が吸ってカサが増します。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 手羽元の片面に包丁で縦に深い切り込みを入れる。キャベツは一口大に切る。薄揚げは幅2cmの短冊に切る。
  2. 2 餅米を洗いザルにあけたら10分おいてごま油(餅米用)をまぶす。
  3. 3 圧力鍋に手羽元・キャベツ・薄揚げ・餅米と●の調味料を入れて蓋をして中火で蒸気が噴き出し3分間加圧状態になれば火を止めて自然に蒸気が抜けたら完成。

きっかけ

手羽元とキャベツがあったので。

おいしくなるコツ

餅米にごま油をまぶすことで風味がつき、またお米がベタつかずさらっと仕上がります。餅米が無い場合、白米で代用します。キャベツは芯の部分も柔らかくなり甘味が出るので使います。

  • レシピID:1480022696
  • 公開日:2022/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手羽元もち米油揚げキャベツ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る