マイルド♡メキシカンライス(炒飯) レシピ・作り方

マイルド♡メキシカンライス(炒飯)
  • 約15分
  • 300円前後
にゃんころもち子
にゃんころもち子
残りご飯で作るスパイシーな香りの炒めご飯です。子どもちゃんでも食べやすいマイルドな味付けにしました( ´͈ ᵕ `͈ )

材料(1人分)

  • 冷やご飯 大盛り1膳分(200g前後)
  • 玉ねぎ 1/8個(25g)
  • にんじん 2cm(20g)
  • ピーマン 1/2個
  • 赤黄パプリカ(カラーピーマン) 各1/8〜1/4個
  • コーン(缶・パウチ、冷凍でも) 30g
  • ウインナー 2〜3本
  • オリーブオイル(炒め油) 適量
  • にんにくみじん切り 1/4片(チューブなら小さじ1/4)
  • ■コンソメパウダー 小さじ1/2
  • ■カレー粉(パウダー) 小さじ1(2g)
  • ■チリパウダー 小さじ1/2(1g)
  • ■クミンパウダー 1〜2振り
  • □トマトケチャップ 大さじ1(15g)
  • □ウスターソース 小さじ1(6g)
  • □蜂蜜 小さじ1/2(3.5g)
  • 塩・こしょう 少々
  • 刻みorドライパセリ お好みで少々
  • 粗挽きブラックペッパー 少々
  • お好みで目玉焼き 1個
  • お好みでレタス等の野菜 お好みの物を適量

作り方

  1. 1 良きタイミングで目玉焼きを作り始めて下さい(同時進行が難しければ、ご飯を仕上げてからでも構いません)。

    蓋をしないで弱火で焼くと黄身の色が綺麗に焼けます♪
  2. 2 ご飯は凍っていれば解凍し、レンジで温めておく。(蓋を開けて水分を飛ばしておく)

    付け合わせの野菜は洗う・切る・水気を切る等を済ませておく。
  3. 3 玉ねぎ・にんじんはみじん切り。
    ピーマン・パプリカは 1cm角くらいに切る。
    ウインナーは輪切り。
  4. 4 缶詰コーンは汁気を切り、ザルにあけて水気を切っておく。

    ※冷凍コーンは凍ったままでもOK。霜が多くついてる場合はレンジ600W蓋なし20〜30秒解凍し、水気を取る。
  5. 5 □・■をそれぞれ別のカップに合わせておく。
  6. 6 オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて熱し、香りが出たら玉ねぎ・にんじん・ウインナーを炒める。
  7. 7 ピーマン・パプリカ・コーンを加えてサッと炒め合わせる。
  8. 8 フライパンの真ん中を空けて少し火を弱め、合わせておいた■のスパイス類を 1〜2分ほど炒める。
    香りが立ったら具材と炒め合わせる。

    ※スパイスを焦がさないように。
  9. 9 スパイスと具材が十分に混ざったら強めの火加減に戻し、ご飯を加える。

    ご飯粒を潰さないように、切るようにしてほぐしながら炒める。
  10. 10 ご飯が大体ほぐれたら、フライパンの真ん中を空け、合わせておいた□のソース類を加える。

    少しフツフツさせて酸味を飛ばしたら全体に混ぜ合わせる。
  11. 11 1〜1分半、煽ってパラパラにしていく。(お玉で混ぜながら水平にフライパンを揺するのでもOK。)

    味を見て、薄いようなら塩・こしょうで味を調えてご飯は出来上がり♪
  12. 12 皿に付け合わせの野菜・ご飯を盛り付け、目玉焼きを乗せる。

    お好みで刻みパセリや粗挽きブラックペッパーを振って出来上がり♪

きっかけ

メキシカンライス・ジャンバラヤ好きなんですが、お店で食べると辛くて汗が止まらなくなる^^;スパイスをアレコレ買い足してると収拾つかなくなるので家にあるものでマイルドな味付けにしました♪ メキシカンライスとジャンバラヤの違いを誰か教えてw

おいしくなるコツ

チリパウダーとチリペッパーを間違えないようにして下さいね!(チリペッパーは辛みが強いです。辛くしたい場合はお好みで加えて下さい)。

  • レシピID:1480022349
  • 公開日:2022/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス残りごはん・冷ごはんパプリカピーマンスパイス&ハーブ
にゃんころもち子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る