簡単!失敗ナシ!ゆで卵の作り方&殻の剥き方 レシピ・作り方
材料(1人分)
- 卵 1、2個
- 水 卵が浸るぐらい
作り方
- 1 卵を冷蔵庫から取り出しアルミ鍋などに入れ、卵が水に浸るよう水を入れ強火にかけ、湯の泡が大きくなり沸騰したら弱火にし10分茹で、火を止めてそのまま置き湯が冷めれば出来上がり!
- 2 ※時間が無い時は湯を捨て卵を水に浸し、卵の熱が取れ殻が剥きやすくなれば大丈夫です。
- 3 卵が冷めかけたら、中央部分を横に一週するよう生卵を割る感覚でヒビをいれ、残り上下も同じようにヒビを入れていき、全体的にヒビが入るようにする。
-
4
最後に真ん中から殻の下にある薄皮部分と白身部分を放すイメージでつるんと剥くと、簡単に殻が剥けます。
(最後に細かい殻が残ったら洗い流せば簡単に処理できます)
きっかけ
ゆで卵は最初は解らないものでした。 食べたい時に難しく考えないで簡単に出来る方法を考えました。
おいしくなるコツ
ゆで卵は深海系の塩か、黒い塩(硫黄系)などが個人的に好きです。
- レシピID:1480021005
- 公開日:2021/10/27
関連情報
- カテゴリ
- ゆで卵
- 関連キーワード
- ゆで卵 作り方 ゆで卵 殻の剥き方 簡単 ゆで卵 作り方 レシピ ゆで卵 レシピ
- 料理名
- ゆで卵
レポートを送る
6 件