こんにゃくのぶりぶり煮 レシピ・作り方

こんにゃくのぶりぶり煮
  • 約10分
  • 300円前後
hopuchin
hopuchin
ダイエット中でもお腹いっぱい食べようよ!
腸も喜ぶ♪料理中の音も楽しい「ぶり煮」ちゃんです☆

材料(約2人分)

作り方

  1. 1 こんにゃくを食べやすく切る。(板なら手でちぎる、糸なら包丁で切る)
  2. 2 下ゆでする。熱湯に入れて2分ほど(プリッとするくらい)
  3. 3 ざるにあけてお湯を切る
  4. 4 鍋に戻し、空炒りする。だんだんこんにゃくがぶりぶり文句を言うようになるが気にせず空炒り。1~2分。味染みがよくなります。
  5. 5 鍋肌に沿って醤油を入れる。
  6. 6 味が染みるまで弱火で煮る。

きっかけ

ダイエット向けに、もうひと品食べたいけど…というときに作りました。

おいしくなるコツ

下ゆでは、あく抜きのためなので、あく抜き済みのこんにゃくなら必要ありません。 空炒りすることで味染みがよくなります。 七味を振っても美味☆

  • レシピID:1480000246
  • 公開日:2011/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のこんにゃく
料理名
こんにゃくの煮物
hopuchin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る