*メープルクッキー(卵バターなし) レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- *薄力粉 130g
- *片栗粉 10g
- *自然塩 ひとつまみ
- メープルシロップ 65g
- 菜種油 35g
作り方
-
1
オーブンを180度に予熱する。
*の材料を合わせ振るってボールに入れる、もしくはボールの中で計り、泡立て器でグルグル混ぜダマをなくす。 - 2 メープルシロップと菜種油も合わせて小さい泡だて器でグルグル混ぜ、トロリと乳化した状態にする。
- 3 乳化したものを*のボールに入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。粉気がなくなったら手で折り重ねるようひとまとめにする。
- 4 オーブンシートで挟み、5ミリ幅に伸ばし、好きな型で抜く。私はいつも両端に割り箸を置いて、その上を麺棒で転がします。少し強力粉を型に付けると抜きやすいです。
-
5
生地は抜いたものを取るというより、周りの生地を取り除いて抜いたものを残す感じで取って、天板に乗せます。
わかりにくくてごめんなさい^^; - 6 オーブンを160度に設定しなおし、(扉を開けると温度が下がるため高めに予熱)13~15分焼成。周りがほんのり焼き色付いたらオッケーです。抜き型が大きいと時間かかります。
- 7 オーブンから出し、天板の上でそのまま冷まします。冷めたら密封容器に乾燥剤を入れ保存。一週間くらいサクサクしてます。
きっかけ
型抜き、文字スタンプがきれいに残るクッキーを焼きたくて。
おいしくなるコツ
メープルシロップと油をしっかり混ぜて乳化させます。
- レシピID:1470004495
- 公開日:2013/03/02
関連情報
- カテゴリ
- その他のクッキー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません