アプリで広告非表示を体験しよう

天日干しきのこ〔#335〕 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あばし~
細かくして混ぜて干すだけのキノコの下処理。
調理の手間が減ります。

材料(30~50人分)

白ブナピー
1パック
しめじ
1パック
えりんぎ
1袋(8本)
しいたけ
1パック
えのき
1パック
ヒラタケ
ダブルパック
ブラウンえのき
1パック
マイタケ
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白ブナピーをほぐす。
  2. 2
    しめじをほぐす。
    長い物は半分に切ります。
  3. 3
    エリンギ
    一口大に切る。
  4. 4
    椎茸
    薄切りにする。
  5. 5
    えのき
    1~2cmくらいに切る。
    根本の方はなるべく細かく裂く。
  6. 6
    ヒラタケ
    根本をほぐしてカサの方を薄切りにする。
  7. 7
    ブラウンえのき
    1~2cmに切る。
    根本の方は細かく裂いてほぐす。
  8. 8
    マイタケ
    細かく裂く。
  9. 9
    全てのキノコを混ぜる。
  10. 10
    干す。
    表面の方がよく乾くので時々天地返しする。

     なるべく風が当たるように平らに薄く均します。
    ザルをたくさん使って分けて干すと効率的です。
  11. 11
    乾いたら完成♪
    乾き具合はカラカラ~しっとりまでお好みで大丈夫です。
  12. 12
    お好みで(1)
    ビニール袋に入れて1回分づつに小分けする。
    だいたい30~50gずつにしています。
  13. 13
    お好みで(2)
    冷凍庫に入れて保存する。
    細胞膜が壊れるので味がよく出ます。
    ※2週間くらいで食べきってください。
  14. 14
    使用例。
    ウチでは主に味噌汁に使います。
    水から入れて煮ます。
    その他、すまし汁、豚汁等にも使えます☆

おいしくなるコツ

良く晴れて乾燥した日を選んでください。

きっかけ

色んな種類のキノコがたっぷり入った味噌汁が美味しいので下ごしらえ用に。

公開日:2023/04/06

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ干し椎茸
料理名
天日干し

このレシピを作ったユーザ

あばし~ 甲州と信州を股にかける兼業農家です。 自家製農作物を使った料理やふだん食べている料理を紹介しています(^^)♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする