栄養価を逃がさない小豆の炊き方で餡作り レシピ・作り方

栄養価を逃がさない小豆の炊き方で餡作り
  • 約1時間
  • 300円前後
ミルミント
ミルミント
小豆は水を取り替えあく抜きをしますが乾煎りで煮汁利用

材料(数人分)

  • 小豆 200g
  • 400ml
  • きび砂糖 200g

作り方

  1. 1 小豆は洗ってざるにあげて水けを切ってフライパンで乾煎りを2分します。
  2. 2 1を鍋に入れて水を加えて火にかけ小豆が手でつまんでつぶれるくらいやわらかくなるまで煮ます。
  3. 3 2の蓋を開けて砂糖を2~3回に分けて加えじっくりと煮て混ぜながらなべ底が見えるようになったら出来上がりで混ぜる時に小豆をつぶしながらしてます。

きっかけ

お盆になったので餡作りです。

おいしくなるコツ

砂糖を加える工程で小豆の腹が割れたりして柔らかくなってからでないと硬い石小豆と言われる状態になりますので確認してから始めます。

  • レシピID:1460044801
  • 公開日:2021/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
小豆 きび砂糖
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る