大根の葉の浅漬けで簡単混ぜご飯 レシピ・作り方

大根の葉の浅漬けで簡単混ぜご飯
  • 5分以内
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
ランチにさっぱりと混ぜご飯

材料(1人分)

  • ご飯 200g
  • 大根の葉の浅漬け 40~50g
  • ポン酢 大さじ1
  • かつお削り節 2g

作り方

  1. 1 炊き立てご飯が良いのですが冷ごはんをレンジで2分温めてもOK
  2. 2 1に大根の葉の浅漬けを加えて混ぜますが煎りごまをふってなくてもあってもどちらでも良いですが加えてポン酢とかつお削り節も足して切るようにして混ぜ合わせます。

きっかけ

過ごし易い時期になってきての昼食に さっぱりとしたご飯が美味しいですよねぇ~(^^♪ ご飯200g我が家では2人分となっています。

おいしくなるコツ

紅ショウガを千切りにして添えると色合いも良くなりますので浅浸けの分量調整しながら いただいてほしいです。 今回ご飯200gで50gの浅浸けでしたが40gで良かったかなぁ~(^^♪

  • レシピID:1460042975
  • 公開日:2021/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯ポン酢
関連キーワード
浅漬け さっぱり 大根の葉 かつお削り節
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る