ビックリミンチカツ レシピ・作り方

ビックリミンチカツ
  • 約30分
アッコン
アッコン
定番ミンチカツとは、違うものです。食感もあります。

材料(2人分)

  • 合挽きミンチ 300㌘
  • 玉ねぎ 半分
  • 人参 半分
  • アスパラガス 3本
  • 玉子 1つ
  • パン粉 50㌘
  • 牛乳 20cc
  • ★小麦粉 揚げ用
  • ★玉子 1つ
  • ★パン粉 揚げ用
  • 少々
  • 味の素 少々

作り方

  1. 1 アスパラガスの根本を切り落とし、筋をピューラーではぐ。
    3等分に切る
  2. 2 3等分にした、4本を沸騰した鍋に入れてて茹でる。
    残りはみじん切りにする
  3. 3 人参の皮をむき、みじん切り。玉ねぎみじん切り。先程のみじん切りしたアスパラガスを、炒める。
    塩と味の素をふる。
  4. 4 大きめのボウルに合挽きミンチ、炒めた野菜(冷
    ましてから)玉子、牛乳に浸したパン粉を入れてて、粘りが出るまでよくこねる。
    塩と味の素を入れる
  5. 5 柔らかいと感じたら、パン粉を入れてて固さを調節してください。
    冷蔵庫で冷やしたら固くもなります。
  6. 6 湯がいたアスパラガスに、たねを巻いて形を整える。
  7. 7 小麦粉、玉子、パン粉の順でつける。
    玉子の時に形がつぶれることもありますが、パン粉までつけると形を整える。
  8. 8 180度に熱した油で揚げていく。

きっかけ

子供たちの驚く顔が見たくて、アスパラガスをそのままの形で入れてみました。

おいしくなるコツ

アスパラガスからミンチが剥がれそうになりますが、小麦粉つけるとき、パン粉のつけるとき、揚げる前にしっかりと形を整え直すとうまくいくと思います。

  • レシピID:1460031262
  • 公開日:2020/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る