スナップえんどう☆茹で方 レシピ・作り方

スナップえんどう☆茹で方
  • 約15分
ブルーボリジ
ブルーボリジ
シャキッと3分、軟らかめ5分、塩がポイント。

材料(家族人分)

作り方

  1. 1 スナップえんどうはスジを引いて取り除きます。沸騰した湯に塩を混ぜスナップえんどうを加えます。再沸騰してからシャキッと硬めは3分、軟らかめは5分茹でます。
  2. 2 ザルに広げて冷まします。硬め色よく仕上げる場合、茹で過ぎた場合はサッと流水をかけて冷ましても。

きっかけ

旬のスナップえんどうで。

おいしくなるコツ

塩を利かせて茹でます。ちなみに我が家では軟らかめに茹で、ブロッコリーやカリフラワー等とマヨネーズ醤油たまにプラス一味唐辛子でお浸しが旬の一品に。

  • レシピID:1460025777
  • 公開日:2019/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スナップえんどう料理のちょいテク・裏技
料理名
お浸し
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • クロワッサン159
    クロワッサン159
    2021/04/04 22:38
    スナップえんどう☆茹で方
    おつまみ用に3分茹でて歯触りを残しました。
    ありがとうございます(*^^*)
  • johnny_bean
    johnny_bean
    2020/05/14 20:52
    スナップえんどう☆茹で方
    ぷりっぷりに茹で上がりましたーー真っ緑がワクワクしますね何にしようかな〜。お楽しみをドウモゴチソ様!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る