減塩☆ブルーベリーソースのポークソテー レシピ・作り方

減塩☆ブルーベリーソースのポークソテー
  • 約30分
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
砂糖不使用、自然の甘さ、薬味・スパイス、お出汁食材で減塩。意外にもブルーベリーの酸味と糖分がお醤油との相性も良く違和感なく頂けます。

材料(2人分)

  • 豚肩ロース又はモモ肉 100g×2枚
  • 薄力粉 大さじ2
  • ☆ブルーベリー(フレッシュ又は冷凍) 100g
  • ☆おろし玉葱、おろしニンニク 100g、10g
  • ☆水 100cc
  • ☆粗挽き黒コショウ 3振り
  • マッシュルーム 50g
  • 醤油 27g 大さじ1半
  • ―――付け合わせ―――
  • レタス、サラダ野菜等 60g
  • 茄子、シシトウ、インゲン等 50g
  • ―――お肉を軟らかくする下味―――
  • バルサミィアップル又はバルサミコ酢 大さじ1

作り方

  1. 1 豚肉を軟らかくする為に青森のカネショウさんのバルサミコタイプのりんご酢、バルサミィアップルを使用。1時間でも半日以上~購入したら直ぐにでも塗し調理前まで漬けておきます。
  2. 2 写真は食べ易いよう片側は切り離さず繋げたまま2~3㎝間隔で切り目を入れてます。薄力粉を塗し豚肉の脂を利用しソテーします。
  3. 3 豚肉の脂が出てきたら隙間にカットした茄子やシシトウ、インゲン等も一緒にソテーします。豚肉にシッカリ火が通ったら、付け合わせの野菜も一緒に取り出します。
  4. 4 余分な脂があれば拭き取り☆を入れ煮詰めます。旬のフレッシュブルーベリーを使いましたが、冷凍品、冷凍ミックスベリーでも。ちなみに自家製でも冷凍保存してます。
  5. 5 ブルーベリーが崩れてきたらスライスしたマッシュルーム(ブラウン)も加え更に煮詰めます。仕上げに醤油を加え風味が飛ばないうちに火を止めます。
  6. 6 付け合わせのレタス、サラダ野菜、ソテーした豚肉と茄子やシシトウ、インゲン等を盛り⑤のソースをかけます。付け合わせは季節のお野菜、あるもので どうぞ。
  7. 7 今回のサラダ野菜はチコリ2種、エンダイブ、スイスチャード、ソテーした野菜はミニミニで収穫したマー坊茄子とシシトウ同様に使えるヒモトウガラシ。
  8. 8 歪でも小さくたっても自家製野菜、自慢させて下さい。渦巻き模様のビーツ、間引きも兼ねて初収穫。スライスして付け合わせに使用しました。
  9. 9 2016年プランター菜園は大中小プランター80個。珍しい野菜も沢山、ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/blueborage/にも随時アップ。

きっかけ

3ダウンコンテスト応募、減塩食にチャレンジ。

おいしくなるコツ

ブルーベリーと玉葱、バルサミィアップルの甘さを利用しました。薬味・スパイス食材として青森産ニンニク、コショウ、お出汁食材のマッシュルームも減塩に繋がってます。

  • レシピID:1460013700
  • 公開日:2016/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方ガーリック・にんにく玉ねぎブルーベリーポークソテー
関連キーワード
ブルーベリー 玉葱 茄子 ニンニク
料理名
ポークソテー
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る