水とリンゴ酢!減塩梅干し レシピ・作り方
材料(家族人分)
- 南高梅 3kg
- ☆水、塩(塩水を作る) 3リットル、100g
- ○塩 300g
- ○砂糖 450g
- ○酢(リンゴ酢又は穀物酢) 750cc
- ○水 1000cc
- 市販の揉み赤シソ 2袋 梅4kg分
作り方
- 1 梅は黄色く熟したところを使います。青い場合はザル等に並べて黄色くなるのを待ちます。
- 2 梅は水洗いし半日くらい水に浸けザルに上げてて よく乾かし、なり口の軸を竹串で取り除きます。
- 3 漬物容器又はバケツ等に漬物用の厚地のビニール袋を入れ、そこへ混ぜた☆と○、梅を入れます。
- 4 袋の空気を抜いて輪ゴムで縛り下漬けします。
- 5 常に梅が漬け液に浸かっている状態にしたいので、梅が浮いていた部分に缶コーヒーを重石代わりに乗せました。
- 6 2週間くらい漬けたら多い水分を お玉で6~8杯取り出します。※梅が浸かるくらいの水分に減らしました。
- 7 市販の揉みシソを上に乗せます。生の赤紫蘇が入手できたなら塩揉みして加えても可。
- 8 また⑤と同様にして漬けます。
- 9 2週間くらい漬けて梅が色付いてきたら、ザルにビニールを敷いて梅とシソを並べて三日間干します。
- 10 同時に梅酢の入った容器も最終日に天日に当てます。
- 11 干す日数は好みですが二日目夜は夜干し、三日目 日中に取り込みました。
- 12 清潔な保存容器に梅とシソ、梅酢を入れ冷暗所に置き馴染んだら どうぞ。1~2ヶ月後から食べ頃、年が明けると酸味が円やかになってきます。※赤梅酢が多かったので減らして入れました。
- 13 使用した市販の揉みシソ。多ければ多いほど色好く仕上がります。
きっかけ
減塩タイプの梅干しの漬け方を習ったので漬けてみました。
おいしくなるコツ
土用干し後、赤梅酢が多い場合は減らして入れても可。
- レシピID:1460006072
- 公開日:2014/08/06
関連情報
- 料理名
- 梅干し
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません