茹で黒豆でヘルシー料理 レシピ・作り方

茹で黒豆でヘルシー料理
ミルミント
ミルミント
秋に収穫した黒豆を手軽に利用したくてなるだけ砂糖を使わない方法をと普段の煮物に加えてます。

材料(数人分)

作り方

  1. 1 黒豆を洗って3倍の水に1晩つけておき、翌朝圧力鍋に移して中すを入れて加熱20分蒸らし10分でやわらかくなります。
  2. 2 ゆでて軟らかくなった黒豆をケチャップで煮ました。また、煮物に適量加えたりしてメインの画像のように利用してます。
  3. 3 また、ゆでた黒豆を冷凍保存して3時間くらい経ったところでほぐすとぱらぱらになって必要な分量だけを取り出しやすいです。
  4. 4 大豆で作ってる納豆をゆでた黒豆でも作ってみました。

きっかけ

黒豆をいつでも手軽に利用できるようにとゆでて保存しています。

おいしくなるコツ

黒豆煮だとアクとりをしますがゆでるだけなのでアクとりはしないで煮汁を捨ててます。 また、色は薄くなりますが1晩つけた水を取り替えることで圧力鍋から吹き出る煮汁の色が薄くなって 洗うのに黒色のこびりつきが弱まり楽になります。

  • レシピID:1460003793
  • 公開日:2013/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
黒豆 ヘルシー 保存 冷凍
料理名
茹で黒豆
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る