シャキシャキ歯ごたえあり☆真たら子の炒り煮 レシピ・作り方

シャキシャキ歯ごたえあり☆真たら子の炒り煮
  • 約15分
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
真たら子は日本酒で蒸し煮にするので臭みが取れ、牛蒡と大根、ニンジンのシャキシャキ歯ごたえが美味しい炒り煮です。

材料(5~6人分)

作り方

  1. 1 ゴボウは笹がきにして酢水にさらして水を切る。大根と人参は千切りです。糸こんにゃくは水切りして3~4cm程度に切っておきます。
  2. 2 テフロン加工がおススメですが鍋に糸こんにゃくを入れて空炒りした後、サラダ油と大根、牛蒡を入れ中火で大根が透き通るくらいまで3~4分炒めます。
  3. 3 ②の中心を空けて手で小分けにした真たら子を入れ、中心に日本酒を回し入れたら蓋をして中火で何度か たら子部分を混ぜながら2~3分蒸し煮にます。ある程度 火が通れば具と混ぜ合わせて加熱
  4. 4 ③に麺つゆと人参を加えて更に中火で炒り、タラコにシッカリ火が通り人参がシャキシャキしているうちに火を止めます。シットリ仕上げたい方は水を大さじ3杯くらい加えて炒ります。

きっかけ

祖母の味は糸こんにゃくと真たら子のみを炒ったものでしたが、野菜を加えてシャキシャキ感をプラスし、量を増やしてみました。

おいしくなるコツ

たら子を加えたら日本酒を回しかけて蒸し煮することで臭みが取れます。野菜はシャキシャキしている程度が美味しいです。糸こんにゃくと真たら子のみで炒り煮にする方もいます。お好みで塩分調整して下さい。

  • レシピID:1460003774
  • 公開日:2013/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たらこごぼう大根
料理名
真たら子の炒り煮
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る