【棒棒鶏、冷やし中華に♪】重曹で軟らか茹で鶏胸肉 レシピ・作り方

【棒棒鶏、冷やし中華に♪】重曹で軟らか茹で鶏胸肉
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
お粥さんを炊く時や蛸の煮物を作る時に重曹を使うと軟らかくなるので茹で鶏肉にも使ってみました。棒棒鶏、冷やし中華のトッピングなどに どうぞ♪

材料(2~3人分)

  • 鶏胸肉 大き目1枚
  • 重曹 小さじ2
  • 生姜〔皮のみでもOK〕 少々
  • 葱の青い部分 少々
  • 1つまみ

作り方

  1. 1 鶏胸肉が浸るくらいの水を容器に入れて重曹を溶かして鶏肉を入れて冷蔵庫で一晩くらい漬け込みます。
  2. 2 鍋に①の水ごと鶏肉と共に入れ、鶏肉が隠れる位に水を足し生姜、葱、塩を加え蓋を開けたまま火にかけます。沸騰したら弱火にします。
  3. 3 重曹が入っているので噴きこぼれるので常に鍋の蓋は隙間を開けておき弱火のまま30分茹でます。途中、鶏肉がお湯から出てきたら水分を足して下さい。
  4. 4 火が強いと噴きこぼれますし肉質が硬くなるので弱火で茹で火を止めたら隙間を開けていた蓋を完全に閉めて、そのまま冷めるまで待ちます。保存する時も茹で汁に浸けたまま冷蔵庫に入れます。

きっかけ

中国人の友人からお粥さんを炊く時に重曹を入れると直ぐに軟らかくなると聞いたことがありますが、茹で鶏肉の際にも重曹で軟らかくなるのではと試したところ、ジューシーで甘みのある軟らかい鶏肉に仕上がりました。

おいしくなるコツ

重曹が入っているので噴きこぼれます。沸騰したら弱火にて茹でます。食べる時は手で裂いたほうがタレが絡みますし軟らかいと思います。茹でて冷えた時に頂くのが一番軟らかいかもしれません。

  • レシピID:1460002936
  • 公開日:2012/04/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
茹で鶏胸肉
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る