離乳食中期★一番簡単に作れるしらすストック レシピ・作り方

離乳食中期★一番簡単に作れるしらすストック
  • 5分以内
  • 300円前後
yopipi
yopipi
離乳食中期に使える簡単しらすストックです

材料(1人分)

  • しらす 好きな量今回は80g
  • 熱湯 しらすが浸かる量

作り方

  1. 1 左の写真のようにボウルと猿を重ね合わせて、しらすを入れ、しらすがしっかり浸かる多めの熱湯を注ぎ4分待ちます。(※これで塩抜きができる。)
  2. 2 ザルをあげ、しらすをジップロックに入れて、手で揉んで食べやすい細かさに潰します。
  3. 3 ジップロックの中のしらすを平らに伸ばして、箸などで筋を入れ冷凍します。使う時に必要な量を取って、解凍して下さい。冷凍で1週間持ちます。

きっかけ

息子の離乳食に

おいしくなるコツ

塩抜きはたっぷりの熱湯で行って下さい。

  • レシピID:1450026618
  • 公開日:2020/12/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しらす離乳食中期(7~8ヶ月)
yopipi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る